第1回
『女目線で言わせてください!』
のコーナーです♡(笑)
では早速ひと言!
「正しくカッコつける男はモテる!!!」
はい♪
これはどういうことでしょうか?
順を追ってお話していきますね^^
<目次>
①“正しいカッコつけ”って何?
②女性で例えると分かりやすい
「こういう女性は素敵でしょ?」
③自然体≠カッコつけない
④ナルシストと美学の違いとは?
⑤正しくカッコつける男はモテる!
①“正しいカッコつけ”って何?
「カッコつける男って、
ナルシストみたいでイヤだよ」
「モテようとしてんのバレバレで
逆にカッコ悪くない?」
そんな風に感じている男性も多いはず。
ええ、その通り。
『正しいカッコつけ』とは、
そんな次元のカッコつけではないのです。
ナルシスト的カッコつけは
「○○している俺ってカックイイ!
自分大好きヒャッハー――☆」
下ゴコロ的カッコつけは
「○○すれば△△ちゃんに
カッコいいと思われるかも!!」
では
“正しいカッコつけ”とは―…、、、
「俺は
○○な男で在りたい!!
(どーーーん!)」
みたいなやつ。
そう、
つまり
志や美学である。
②女性で例えると分かりやすい
「こういう女性は素敵でしょう?」
たとえば、
結婚を視野に入れた時、
お料理上手な女性はやはり魅力的ですよね?
婚活パーティーで知り合った女性が
数人いたとして、
それぞれの、お料理に対する胸の内を
こっそり活字にしてみました!
あなたはどの女性がお好み??
1.ナルシスト型
「うふっ♡
料理上手なあたしって素敵!!
教室で習った甲斐があったわ!
イイ女レベル超高~~いっ♡!!!」
2.下心・背伸び型
「本当は普段やらないんだけど~。
料理できる女のがモテるよね絶対!
『料理デキますアピール』
しーちゃお☆」
3.志・美学型
「料理は得意な方だよ♪
母がプロ級だったから、
私も料理上手な女性に憧れてたの。
さらに腕を上げて、
将来家族に食べさせてあげたいな!」
…どうでしょう?
当たり前かもしれませんが、
やっぱり3(志・美学型)
が魅力的ですよね^^
1も努力の跡が見えるので
可愛らしい部分もありますが、
2はウソなので
いずれボロが出ますよね…^^;
3つとも
『料理できます』と主張している点では
同じですが、
その前提にある思いが
垣間見えることによって、
こんなにも魅力に差が出るのですよね。
そして
その前提に在る本質的な思いは、
いずれ絶対に
相手にも見透かされます。
だからこそ、
正しくカッコつけることが
大切なのです♡
そして
もう1つご紹介しておきたい
タイプがあります。
それは
4.バカ正直・開き直り型
「料理は苦手!キライです!
カッコつけても仕方ないから
隠す気なんてないし、
私は正直に言うよ!
料理ムリです!期待しないで!」
③自然体≠カッコつけない
4の女性―…。
唯一、3人とは真逆の
『料理は苦手だ』という主張を
しています。
正直者で、
友達なら悪くないかもしれません。
ですがやはり…、
結婚相手の女性としてみると、
あまり魅力的には映りませんよね?
私はよく
『自然体が1番、魅力的である』と
お話させて頂いてます。
しかし、自然体とは、
正直にありのまま何でも見せるという
ことではありません。
「正直」であること自体は良いことですが、
4のバカ正直な開き直りの態度は
KYで相手への配慮ができない人だと
思われ損をするだけです。
客観性や共感力に乏しい人、
あるいは志や美学が無い人が、
このような態度を取ってしまいがちです。
④ナルシストと美学の違いとは?
「開き直り型がモテないのは分かる!
下心・背伸び型も、
いずれボロが出るから良くないのは分かる!
でも、
ナルシスト型は
志・美学型と何がちがうの?
傍から見たら大差ないんじゃない?」
そう思う方もいますよね?きっと。
・両者の大きな違いとは―
ひと言でいえばナルシスト型は、
「○○している自分」に酔って、
その瞬間で満足しているんです。
自作自演で自己完結です(笑)
しかし“正しいカッコつけ”である
志・美学型は、
「こう在りたい!」という自己像を、
実行し続けている『過程』なのです。
しかもその自己像とは、
自分だけを満足させたい為の美学では
ありません。
父が息子のために
『カッコイイ父親』で在りたいと
思う感情が正にそれです。
『誰かの為、自分のため、
人として男として
自分はこう在りたい✨』
そのこだわりや決め事を、
細部にまで持っている人。
(例えば「男女問わず目下の者には必ず奢る」
「電車でご老人には席を譲る」
「部下に感情で叱らない」など…)
そしてそれを実行し続けている人。
それこそが
『正しくカッコつけている人』
なのです。
⑤正しくカッコつける男はモテる!
正しくカッコつけている人は
カッコイイです。間違いありません。
カッコつけるという表現が鼻につく人は
『マイルールを守っている人』でも良いでしょう。
自分に厳しく、
志高く挑戦し続けている人が
素敵でないはずがありません。
女性は男性よりも観察力に優れています。
あなたが正しくカッコつけて生きていれば、
必ず気付き惹かれる女性が現れますよ。
断言します。
これは絶対!!
騙されたと思って信じてもらえたら
嬉しいです。
志や美学は少しづつ増やして
徐々にアップデートしていくモノ。
常に未完であり過程です☆
なので、
今すぐだって始められますよ♪^^
『将来の素敵な彼女のため』に、
明日から正しくカッコつける生活を
是非とも始めてみてくださいね♡