
私は芸人さんが好きで、
家事をするときは芸人さんのトークをyoutubeで流しながらやっています ♪^^笑
その時々でマイブームの芸人さんや番組が変わるんですけど
最近は (再び) 爆笑問題がキテました❤笑
そして以前から大好きだったお話『田中さんの再婚』についてのトークを(もう相当古い話題ですが^^💦)、爆問の動画だけでは飽き足らず、山口もえさんがお話している動画まで観ちゃいました♡(その動画も実はもう何回も観てるんだけど…^^*笑)
そして改めて思いました。
「田中さん、なんて素晴らしいアプローチなの…!!100点やん(* ゚Д゚)!!!」
少し前にシングルマザーとの交際について記事を書いたばかりだったので、なおさら刺さりました。⇒【交際】シングルマザーと付き合う3つの心得【再婚】「田中さんスゴイ!!!💘」(* ゚∇ ゚)💖✨
ということで🎵
シングルマザーの女性に本気の恋をしているあなたへ♡
ぜひ参考にして頂きたい、田中裕二さんのアプローチ法をご紹介します♪^^
2.コマメ&ライトなメール
3.子供との接し方
4.告白の言葉
1.最初から子供も一緒に
お二人のデート(?)は(まだ女性側はいっさい恋愛を意識していなかったとき)、最初からお子さん達も一緒でした。
ご友人の結婚式で再会し、その場で田中さんがもえさんに「元気?」と声をかけたそうです。
もえさんは「子育てと仕事で精一杯の日々を送っています」と答えたそうです。
チャンス!とばかりに田中さんはもえさんに「じゃあ今度外食にでも行こうよ」と誘ったそうです。(田中さんは元々もえさんのファンで好意を持っていたそうで♡^^)
「子供がいるので、、子供も一緒なら行きます」と言うもえさんに、
「もちろん!子供も連れておいで」と田中さんは言ったそうです^^

そんな風に考えてはイケません。
〇むしろ最初から恋愛を感じさせない『安心感』は、
子供が1番である彼女の心や生活に溶け込んでいくための良アイテムです✨
田中さんは見事に『安心感』を武器に、もえさんとの繋がりを築いたのですね^^
2.コマメ&ライトなメール
(『コマメ&ライト戦法』については詳しくはこちらを読んで頂きたいのですが⇒【保存版恋愛心理テク】コマメな連絡で女が落ちる3つの理由【彼女をGET】)
田中さんは毎日♡、朝と晩に「おはよう。今日は○○の現場に行ってきます」「今日は~~だったよ。おやすみ」といった、
『好意』は感じさせながらも『要求』を感じさせない✨、
まさにコマメ&ライト戦法!と言える、とても好印象で効果的なメールのアプローチを続けました♡
もえさんはこの時のことを
「子育てで頭がいっぱいで、当時は恋愛スイッチがどこにも無い状態の私だったけど、
田中さんからの毎日のメールは『私のことを、毎日気にかけてくれている異性がいるんだ…✨』と感じて、とっても嬉しかったんです」
と振り返っていました。

恋愛スイッチが分厚いコートに埋もれて機能しなくなっていたもえさんですが、
じっくりゆっくり田中さんに暖められて、少しづつ自然にコートを脱ぐことが出来ました。
🌧強引にアプローチしても、きっと上手くいかなかったでしょう^^
3.子供との接し方
田中さんは、爆笑問題が子供向け番組でやっていた『爆チュー問題』のDVDを子供たちに見せて「たなチュー」と呼ばれるようになったりと、
子供たちを懐かせるのも上手だったようです^^
もちろん子供たちに好かれることはとっても重要です。
いくら本人同士が良くても、子供に反対されたら女性は再婚を諦める可能性が高いですからね。
しかーし!💥
特にお伝えしたいエピソードはここからなんです♡!
あるとき子供が道路ではしゃいでいて、交差点に飛び出したそうです。
幸い車は来ていなかったのですが、
田中さんは家に着いてから「アレは本当に危ないから、ダメなことなんだよ!」と、子供を叱ったそうです。
それを見ていたもえさんは、
「この人は父親になれる人だ」
と思ったそうです。

シングルマザーの女性にとっては、そんな男性が理想です💖
✖いつまでも傍観者(他人の目線)でいては、彼女の支えにはなれませんよね
4.告白の言葉
「僕はもえちゃんとお付き合いしたいです」と田中さんが告白したとき、
もえさんはキッパリと「…私は子供が1番大切です。だから子供のことを考えられない恋愛は、今考えられません」と答えたそうです。
もえさんの譲れない思いや、母としての覚悟を感じますね。
きっぱりと宣言されたのは、お子さんたちへの気持ちは勿論、田中さんへの誠意でもあったはずです。
そんなもえさんに田中さんはこう言いました。
「もちろん分かっています。
子供のことを大切にしているもえちゃんが、僕は好きなんです」
ブワッ…!!!
ずるいわ田中さん…!!!
関係ない私でも、ちょっとグッときちゃいましたよ!!
分かる人にしか分からない余談ですが、
『めぞん一刻』って漫画、ご存知でしょうか?
未亡人の響子さんへの想いを、惣一郎さん(故・旦那)の墓前で主人公の五代君が語ったこのシーン。
大げさかもしれませんが、
不覚にもこのシーンを思い出してしまいました^^*💦笑
『ありのままの自分』を受け容れてもらえるということに、
なぜ人はたまらなく幸せを感じるのでしょうね。
涙が出るくらい、嬉しいものですよね。
こうして田中さんともえさんは幸せな交際&再婚をされました。
田中さんが、
当時子供のことで頭がいっぱいだったもえさんのハートを射止めた方法✨
あなたもぜひ参考にしてみてくださいね^^❤
『求めるなら、先ず与えること』
モテマインドの合言葉ですよ^^✨