どんな人だと思う?
私はね、
『魅力的な考え方』を
する人だと思うの。
人心を動かす魅力的な革命家や
カリスマ性のあるリーダーは
いつの時代も
「現状というカゴの中に居る
普通の人達には
見えない“希望”を見せてくれる人」
だったでしょう?
そんなスケールの大きな話に限らず、
日常の中でも同じことだと思うの。
落ち込んでいる時や
ネガティブな考えに支配されている時に、
前向きな気持ちにさせてくれたり、
元気や勇気をくれたりと
見えなくなっていた『希望』を
見せてくれる人なんだわ。
そういう人達はなぜ
他の人より『魅力的な考え方』を
することが出来るのだろう?
他の人と何が違うんだろう?
私が知っている“そういう人”に
尋ねてみたところ、
驚くことにこんな答えが返ってきた。
「そういう風に心掛けてるからだよ。
意識してそうしているうちに、
だんだんそれが自然になってくるんだよ」
“意識してそうしているうちに―”
というのは
起きた「物事」に対して、
“前向きにポジティブに捉える考え方”を
意識的に心掛けていたという。
おまけにこんなことも
教えてくれました。
「自分はいつも機嫌が良いんだよ。
他人のせいで機嫌悪くなることも無ければ
他人にご機嫌を取ってもらうことも無い。
自分の機嫌は自分で取れる人間に
成りたいと思って、
これも意識してるうちに
いつの間に習得したんだよ」
…て、
まぁなんと!
選ばれた人間だとか
特別な経験から得た魅力なのかと思いきや、
何と意識的な努力で習得したという!!
まぁもちろん、
「そんな自分に成りたいから、
成れるよう意識と努力してみよう」
なんて思い、実行し習得している時点で
やっぱりスゴイ人だなぁ~!!
と思うけどね!
にしても、
「考え方」とは「経験」から
形成されていくものだと思っていたわ。
そう思っている人は
私以外にも多いんじゃない?
別にそれも間違いではないのだろうけど、
この話の場合は
「考え方」を先に変えることで
「経験(人望)」が付いてきた…
内側から外側への「変化」
のお話だわね。
ねぇ、
希望を感じない?
私が今回一番言いたかったことは
ここなのよ。
だって人並み以上の「経験値」を
積むわけでもなく、
「悟り」をひらくわけでもなく、
意識し心掛け続けるだけで
『魅力的な考え方』は習得できる
っていう話なんだヨ!
頑張れば誰でも出来るんだヨ!!!
(別にナメてるわけじゃなくて!!)
私は、
私が『魅力的で素敵』だと思う
“考え方”が出来る人間に
いつか成りたいと思ってたけど、
経験ではなく「意識し続ける」ことで
成れるというなら、
たった今からでも一歩近づけるのよ。
「どうしたら人に好かれる
魅力的な人に成れるんだろう…?
どうしたら素晴らしい人間に
成れるんだろう…?」
そんな気持ちをほんの少しでも
持っていて
この記事を読んでくださったのなら
今から一緒に
『一歩』始めてみましょう♡(´ω`)