いきなりですが
やっぱりねぇ~~~、
下ネタは控えた方が
無難ですよぉ!!
はい、
<理由 兼 目次>がこちら、、、
①下ネタは、女を困らせる
キケン行為!
②下ネタは○○していた人しか
ライセンスが持てない限定品★
③下ネタを、気になる異性に
されると女は盛り下がる…
それぞれ
詳しく説明して行きますね♪♡
その前に―…
そもそもあなたは
「下ネタを言えない男は
遊んでいない男・モテない男だと
思われそう…」
そんな心配をして
ガラでもない下ネタを
お酒の席などで
自分でも違和感を覚えながらも
ぶっこんでいる節はありませんか?
やめましょう!
そんなことする必要
まったくナシ!
しかも
下ネタが言える男
=モテる・経験豊富
なんてイメージは、
全くのウソ!
安心してください!
その理由は②でお話しますね^^♪
まずは順番通り①のお話から
参りましょう!
①下ネタは、
女を困らせるキケン行為!
まぁ そうは言っても、
確かに「下ネタ」は笑いや盛り上がりに
繋がりやすい話題です。
しかしイコール=女が喜ぶ話題だと
思っているなら大間違い。
本気で下ネタ苦手な女性もいますし、
「見てる分には下ネタ好きだけど、
自分に振られるのはマジで困る…」
と思っている女性は多いです。
こちらをご覧ください↓
<女性に下ネタを言う
リスクとリターン イメージ>
|盛り上がる可能性 小~中|
|困らせるリスク 中 |
|喜ばせる可能性 ゼロ |
こんな感じだと思うんですよね…
ほぼリターン無いのに
リスクを負ってまでぶっこむ
メリットありますか??
(;´・ω・)
喜ばれることはまず無く、
盛り上がる可能性もあるけど、
同じかそれ以上に
女性を困らせたり、
ヘタすると不快にさせる
リスクがあるわけです^^;
ね…?
下ネタって
割に合わないキケン行為
でしょう?
②下ネタは○○していた人しか
ライセンスが持てない限定品★
「いや…、そりゃ女性が喜ぶとは
思っていないけど…。
その場が盛り上がれば良いな…
と思ってさ^^;」
そう思ったあなた。
あなたは下ネタで、
本当に笑いが取れていますか?
…「取れている」と
自信を持てるなら大丈夫です。
でもそうでないなら、
もう無理して使うのは
やめましょう…!
下ネタというアイテムは、
使う人を選ぶ限定アイテムなのです。
どんな人が使えるのか?というと、
モテる人でも経験豊富な人でも
ありません。
(詳しくはこちらの記事で⇒『笑える下ネタ』or『笑えない下ネタ』)
ひと言でいうと、
『学生時代に下ネタで大盛上がり
していた人』だけが使える
限定アイテムなのです。
学生時代は真面目で大人しく
下ネタで盛り上がるタイプでは
なかった人が、
社会人になって大金を稼ぎ
モテまくり遊びまくっている人が
大人になってから急に
「下ネタ」をジョークとして使っても、
変に生々しさが出てしまい
軽快な下ネタ♪(笑)として
使いこなすことは出来ないのです。
だから
モテ度は関係ありません✨
下ネタとは、
学生時代のノリの名残なのです。
ちなみに学生時代、
女子の中では
下ネタでバカ騒ぎする文化は
ほとんどありませんでした。
だから女子は
下ネタが得意でない人が多く、
また、
女性が話す下ネタは「生々しさ」が
あるのかもしれませんね^^
③下ネタを、気になる異性にされると
女は盛り下がる…
ちなみに私は、
下ネタ耐性(?)は高いほうだと
思うんですね。(なに自慢だ…笑)
弟2人と学生時代から
芸人の深夜番組とか大好きで
よく観てましたし(内村プロデュースとか
超好きでした♡)、
今も芸人さんのラジオとか、
5時に夢中とかも好きですし、
飲み屋さんの常連のお仲間
(年配のオジちゃんが多い)の下ネタも
楽しく一緒に盛り上がれます^^;(笑)
そんな私ですが
自分から下ネタを発信することは
まずありません
そして…、
ここで1つ『重要なこと』に
気付いたのです。
それは、
下ネタに女でも乗れる時って、
その場の誰かを異性として
見ていない時なんです。
つまり、
その場に『リアル』がない
んですよね。
リアルに「いつかこの人と…」とか
思っているような男がその場に居たら、
女は下ネタが始まったとき、
ウブな反応しか
きっと出来なくなるんです(笑)
(「このまま今夜お持ち帰りされて
オッケー♡」みたいな特殊なノリの
飲み会や女性の場合は別ですが…)
私もきっと
異性として意識している相手に
下ネタを振られたら、
飲み屋仲間のおっちゃん達に
返すような毒舌も下ネタ返しも
何も出来ず、
苦笑いでやり過ごすことしか
出来ないと思うのです。
さらに言うと、
好きな人が目の前で
男同士で下ネタで盛り上がっている
ならまだマシですが、
自分に下ネタを振ってきたら
ショックです。
・安く見られている…
・丁重に扱われていない…
・女として見られていない…
きっと
こんな感覚になると思うのです。
まとめ♡
いかがでしたか?^^
好きな女性の前で
『下ネタは使わない
方が無難ですよ!』
っていう3つのお話、
お分かりいただけたでしょうか?
改めて主張(メッセージ)を
まとめると
・「ライセンスがない人が
下ネタを使うと損しかない!」
・「下ネタはモテとは無関係!」
・「下ネタは恋愛(特に純愛)には
繋がらない!!」
というお話でした♡^^
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
あなたに愛の念波を送っておきます✨^^♪
是非また次回も見に来てくださいね♡