あなたはこんな思いをした経験はありませんか?
女ってマジで理屈が通じない。
ちゃんと説明してんのに全然話にならない!
何で女ってあんなに「感情的」なの?
おっしゃる通り。
だけど聞いてください。
今回は私が女を代表して(←勝手に)言わせて頂きます。
男性のみなさん!
女も実はこんな風に思っているんですよ!
もうヤダ!!!
どうして私ってこんなに「感情的」なの!??泣
「感情」に支配されて自分でもコントロール不能な状態というのは、
女自身にとってもかーなーりー辛いものです💧
この状態の女(自分含め)を指すとき、
私はこう表現しています。
「感情モンスターが暴れている🦖🔥」
女はコイツを飼っています。
実に厄介な感情モンスター保有者なのです^^;
今回は、
女が感情に振り回される
メカニズム(を感情モンスターで解説します♪)と、
そのような女への対処法についてお話したいと思います^^✨
プラス、女である私から
男性にお伝えしたい今回の“メッセージ”はコチラ⇩
『男性のみなさん聞いてください!
女は感情モンスターを飼っています!!
そして実は、
女“自身“もコイツのせいで
めちゃめちゃ苦しんでいるのです!!!』
そうなのよ💦出来ればそれを分かってほしいの!!(´;ω;`)ウゥゥ
・感情モンスターってどんなもの?
・感情モンスターはどう扱えば良いの?
・女(感情モンスター保有者)との上手な付き合い方
・取説まとめ
まず1番お伝えしたいことは、
『感情モンスター』は
『理性(思考)』からは切り離された独立した存在であるということ。
“感情モンスター暴走中の女”に「理屈」が通用しない理由はコレです。
「理屈」を頭では理解し
思考でコントロールしようとしても、
荒ぶる『感情モンスター』には通用しません。
何ソレ?いまいちよく解らないよ💧
では
例えば仮に、
『彼氏の仕事が忙しくて、
なかなか会えない婚約中のカップル』がいるとしましょう。
彼女のココロの中はこんな状態になっていたりします。
(理性・思考)「仕事だから仕方ない。。。もちろん解ってる。
“私との将来”のために頑張っているのも知ってる。
今は寂しくても我慢しなきゃ…!」
(感情モンスター)『そんなん知らない!!!!寂しい寂しい寂しい――――!!!!!!』
…はい^^;
相反する「理性(思考)」と「感情」が居て、
どうやら「感情」のエネルギーの方が高まってしまったようですね^^💦
「理性」で抑え込むのはムリ。
「理性」が優勢なうちは良いけど、
対処せず放置して『感情モンスター』が強くなりすぎちゃうと、
結局コントロール不能(情緒不安定やヒステリー)状態になってしまいます(-_-)💧
自分の「思考」や「意志」ではコントロール出来ない、
ある種の独立した『自分の中のジブン』…
そのイメージからすると『感情モンスター』とはー…
男性の“性欲”に近いかもしれません。
男の『性欲モンスター』も、
『理性』から独立した存在でしょ?
思考で100%コントロール出来るわけじゃないでしょう?
と訊かれれば、
「まぁ、そうだよ」とおっしゃる殿方も多いはず。
『男性にもイメージしてもらいやすい例えは何だろう?』
と考えていた時、
「あ💡性欲かも」と思い至りましたが、
結構コレは良い例え(ある種の共通点)だと思います^^✨
(モンスターの強さに個人差があるところも同じですしね♪^^
(強い⇔淡泊))
女の『感情モンスター』も、
男の『性欲モンスター』に負けないくらい、
時に「理性」や「思考」とは断絶されてしまうモノなのです💦
モンスターが完全に激化したら
ちゃんと対処してやらないと、もはや思考や理性では手に負えません。
では、その“対処”とは
どうしたら良いのでしょうか?
結論から言うと、
もう理屈で抑え込むのはムリ💔なので、
とにかく感情モンスターの声に耳を傾けてやり、
エネルギーの昇華を促すしかありません。
女性に対してこのように感じることもあるでしょう。(2回目)
女ってマジで理屈が通じない。
ちゃんと説明してんのに全然話にならない!
何で女ってあんなに「感情的」なの?
だけど、
ぜひ男性に知っていただきたいのがー…
女も自分の「理性」で既に、
散々『感情モンスター』に言い聞かせたんだってば~~~!!💦泣(;´Д`)
ってこと^^;
もうね、私の中ですでに「感情」vs「理屈」の戦争はやったのよ…💦
そんで「理屈」が負けたからこうなっているのよ…!
悪いけど、今さら「理屈」で説得されたところで、
私の『感情モンスター』は聞いてはくれないわ…💧グスン
みたいなね。
誤解しないで頂きたいのですが、
別に“感情的な女”を「正当化」しようとしているわけでは全くありませんので^^;
ただ「女はこんな感じ」ってことを知っていただければ、
女性との付き合い方、取り扱い方で、きっと役立つと思うので。
ご参考にして頂けたら嬉しく思います^^♡
話を戻して、
では感情モンスターの“エネルギーを昇華させる”って、
どうやったら良いんでしょう?
答えはシンプル。
『感情モンスター』が求めているのは
「説得」でも「説明」でもなく、
『寄り添い』と『共有』です✨
『寄り添い』と『共有』って具体的にはどうしたら良いの?
では先程のカップルの例で見てみましょう。
感情モンスターが理性をなぎ倒し暴れ始めてしまった彼女…。
「寂しいよーーーー!エーンエーン!💦」
まずは彼氏のNG対応をみてみましょう。
説得「仕事なんだから仕方ないじゃないか」
✖→(そんなこと分かってるよ!でも寂しんだもんエーン!!)
説明「そう言われても、、明日から出張だし、本当に会える時間がなさそうなんだよ…」✖→(そうなんだ…!寂しい!エーン!!)
では続いて、OKパターンを見てみましょう^^
寄り添い「そうだよな…。寂しい思いさせちゃってて…、ごめんね。」
〇→(ううん…気持ちを分かってくれてありがとう…。無理なコト言ってゴメンね😢)
共有「俺も会いたいよ。俺もお前に会えなくて寂しいよ。」
〇→(うん…ゴメン。我慢しなきゃいけないって分かってるんだよ本当は…😢)
例なので
やや極端な感じに見えるかもしれませんが、
まぁこういうことなのです^^♡
OKパターンの『寄り添い』と『共有』、
イメージは分かりましたか?
え💧何でこうなんの?
結局会えないし何も解決してないのに…?
と思う方もいるかもしれませんが、
コレで良いのです✨
感情モンスターが求めているのは
具体的な「解決策」ではありません。
このように『感情』に寄り添い、共有してあげるだけで、
大体の『感情モンスター』は沈静化するのです🦖✨
女性の感情モンスターが暴走する多くの原因は、
大抵
・「キャパオーバー」か
・「愛情不足」です。
特に、
長年一緒に居る”熟年カップル“や”夫婦“の場合は
「愛情不足」を見落としがちです。
女性も素直に男性に言えなくて、、
だけど感情モンスターの嘆きは止められなくて、、
どんどん二人の関係が悪化していく…
なんて悲しいケースも珍しくありませんので、
気を付けてくださいね😢
感情モンスターが暴れている時に大切なのは、
理論じゃなくて
『共有』&『寄り添い』です♡
そして、あらためまして男性にお伝えしたいメッセージは、
女自身も、こんな自分が苦しい!
のです^^;💦
どうか
恐れず、呆れず、面倒くさがらず、
感情モンスターに苦しめられている彼女に、
愛をもって寄り添ってあげてくださいね^^💖✨
男性が分かってくれたら、女性はめちゃめちゃ幸せです。
そんな優しいパートナーの男性を、
女性は心から愛してやまないでしょう^^✨
感情モンスターを征する者は女性の愛を制する!?
櫻でした♪
ではまた^^♡
始めてコメントさせていただきます。
女性の「感情モンスター」とても分かりやすく解説していただきありがとうございます。また、女性自身もこの「感情モンスター」で苦しい思いをしているということも目から鱗でした。
また、この「感情モンスター」が暴れるということと、共有と寄り添いで沈静化するというのは、荒ぶる神を鎮めるという日本古来の思想と似ているところがあるなぁと思いました。
コメントありがとうございます♪
日本古来の思想…なるほど。。。
奥深いご感想ありがとうございます^^