離婚率が高まっている昨今の日本では
それだけシングルマザーと恋愛する
男性も増えているということで、
私の元にも
シングルマザーとの恋愛についての
ご相談が多く寄せられております。
ゴチャゴチャ細かいことを言っても
混乱させるだけだと思うので、
今回は大切な『心得』を
3つにまとめてお話したいと思います。
ー心得ー
・①『母としての彼女』を愛すべし
・②愛する彼女の宝物は
あなたにとっても宝物
・③彼女と『同じ視点』に立つべし
今回の記事は
シングルマザー女性側の気持ちや
要望はもちろんのこと、
実際にシングルマザーの女性と交際、
結婚し、幸せになった男性の姿勢や
考え方を参考にして書いております。
ではそれぞれ
掘り下げてまいりましょう。
①『母としての彼女』を愛すべし
はっきり言って、
この①と
心得②が出来ない男性は、
シングルマザーとの交際は
やめた方が良いでしょう。
シングルマザーの女性と
幸せな交際をしている男性は
こう言います。
✅「“子供のことを1番に考え
母として頑張っている彼女”を
尊敬している」
✅「彼女の“お母さんとしての顔”
も愛している」
「母は偉大なり」と言いますが、
その“母”のパートナーになる
男性というのも、
このように成熟した懐の深い男性
でないと務まらない、、
ということかもしれませんね。
「とてもそんな考え方は出来ない」
「子供のことがあるから
我慢しなければいけないことが多くて
ツライ…」
そのように思う男性は、
回れ右して
身軽な女性を探しに行きましょう^^✨
それだって別に
ちっとも悪いことではありませんので
ご心配なさらず♪
だって例えば
寂しがりやな女性に
遠距離恋愛を無理強いしたって、
長続きする可能性は低いでしょう?
同じことです^^
交際は両人のバランスが重要。
ましてシングルマザーの場合は、
そこに子供も加わるので
“両人”では済みませんからね。
もっと
バランスの取れるお相手を探すか、
それがイヤなら
覚悟を決めて
懐を深~く掘りまくるしかありませんね!
②愛する彼女の宝物は
あなたにとっても宝物
いきなり心から
①の姿勢を取れなくても、
「彼女のことを愛しているから、
彼女が大切にしているモノを
自分も大切にしよう。
全ては大好きな彼女のために」
そんな彼女への愛情から
彼女の宝物である“子供”を
彼女共々大切にしよう、と考え
徐々に心から
①の姿勢ー…
『母としての彼女を尊敬し、
愛するようになって行った…』
ーという男性は少なくありません。
というか、
最初はこのパターンから
入って行く男性が
圧倒的に多いのかもしれませんね。
きっと元々ポテンシャルは
高い男性だったのでしょうけど、
彼女への愛情が男性の包容力を
成長させたのでしょう♡^^
③彼女と『同じ視点』に立つべし
結婚を考えているならば大切な心得、
それが③です。
同じ視点とは、親の視点。
つまりは
『父に成る』ということです。
女性を子供と自分(彼氏)の
板挟みにするのではなく
子供がまだ小さい場合は特に、
彼女の横(同じ視点つまり親の目線)
に立ち、2人で一緒に子供を見守って
あげられるように成ることが理想です。
シングルマザーの彼女が
求めているパートナーとは、
良い彼氏(旦那)であると同時に、
良い父親に成れる男性なのです。
そんな素敵な男性と巡り会えることは
女性側からしても稀なので、
「子供が大きくなるまで恋愛はしない」
「恋愛しても再婚はしない」
と、はじめから覚悟し(諦め)ている
女性も少なくはありません。
実際問題、
再婚するとなると
男性側の覚悟や負担も大きいので、
①と②はクリアしても、
③までクリアしてくれる男性は
なかなかいないのだと思います。
(クリアしていないまま
強引に再婚に踏み切る人もいますが、
それだと後で必ずしわ寄せが来ます
からね~…(_)💦)
しかし逆に言うと、
あなたが
彼女のことを本当に好きなら、
3つの心得を頑張ってクリアすれば
恋愛成就の可能性は高いわけです。
まるで『竹取物語』のように、
お題を完璧にクリアする男性が
なかなかいない中なので
「クリアさえできれば姫様は
僕のモノ!!」って感じ…
…かも、しれません♡^^笑
おさらい❤
ー心得ー
・①『母としての彼女』を愛すべし
・②愛する彼女の宝物は
あなたにとっても宝物
・③彼女と『同じ視点』に立つべし
シングルマザー女性との
恋愛にお悩みの方、
進むも良し♪
戻るも良し♪
ですよ♡
参考にしていただければ
嬉しいです。