<前回記事>→【男女の違い】男女の『精神セカイ』はこんなに違う!【絵図で分かりやすく心理を解説】
前回の記事をお読み頂いている前提でお話しますね。
(読んでいない方はぜひ読んでみてね♪)
<男性の典型イメージ図>
<女性の典型イメージ図>
男女それぞれの精神世界をイメージ絵図と共に解説しましたけれど、
もちろん、男女それぞれの中に個人差はありますよ🌟
女性っぽい感覚や思考の男性(オカマではなくて!)もいれば、
男性っぽい思考回路の女性もいますよね?
そういう方の精神世界は、
前回ご紹介したそれぞれの『典型』とは、やはりやや異なっていると思います。
今回はそんな「やや異なるパターン」について
補足(おまけ♡)としてお話しておきます^^
例えば典型的な女性の場合は精神セカイは四次元空間的なイメージで、
思考や感情が溢れてくると本人もコントロール不可になりやすい…と
お話しましたけれど、
当然、整理整頓が上手で散らかりづらい女性もいます。
そういう女性の精神セカイはどうなってるの?
こんなイメージかも💖
男性と同じような「収納BOX」を四次元世界に持っているのかもしれませんね^^(あくまでイメージだけど、私は結構しっくり来てます✨笑)
では男性の場合は?
前回書いたような『典型的』な男性も多くいます。
が、
他人に関心が強く、女性に劣らず他人の細やかな機微を感じ取る鋭さや
感覚を持つ男性も意外と少なくありません✨
そういう男性の精神セカイはどんな感じなのでしょう?
もしあなた自身が『女性に近い感覚を持つ男性』かも…という気がしているのなら、
どんな精神セカイであるイメージですか?
私はこんなイメージが1番しっくり来ましたよ✨
(典型はこれね↓)
もちろん女性とは違い、男性特有の『平面的な意識スペース』を持ちながらも、
女性のような『四次元的な空間』も、かなり意識の上部まで広がっています✨
四次元空間の高さが高ければ高いほど(下部ではなく自分の周囲にあるほど)
女性と同じような「感覚能力」を日常的に発揮している男性…といえるのかもしれませんね。
こういう方は
「男性の利点(論理的思考・主体的)」と「女性の利点(感覚的・共感能力)」両方を持ち合わせているのかもしれませんよね。
羨ましいです✨^^
(それ故に苦労してるぜ…という方もいるかもしれませんが^^💦)
あなたはご自分の精神セカイはどれに近いと感じますか?
今回はサラッと補足(おまけ♡)でした💖
ではまた♪
自分(男性)の場合は、平面上の意識スペースが、かなりとっちらかっていて、 何がどこにあるかは認識出来てるつもりですが、片付け方を知らない感じです、、、ってごめんなさい。自分の部屋と似てました(笑)
ふふふ( *´艸`)笑
素敵なコメントありがとうございます♡
なるほどです。参考にさせていただきます。φ(..)