素直な人は魅力的。
魅力的な人は当然モテる。
こんにちは、櫻です🌸
あなたは胸を張って「自分はいつでも、誰に対しても素直な人間です♪」と心から言えますか?
大抵の人が、
「いつでも誰に対しても…と言われると、、、うーん……」
と思うのではないでしょうか?
今日は意外と難しい『素直で在ること』について。
素直で在るという姿勢が、モテマインドにも繋がる3つの理由についてお話していきます。
まずはざっくり箇条書き♪
2. 他人に素直な人は、愛と信頼を得る
3. 望みに素直な人は、願望成就も最速
それでは1つずつお話していきますね^^✨
素直なつもりでも、実は自分に素直になれていない人。
つまり『自分に素直じゃない』ことに無自覚な人。
意外かもしれませんが、こういう人はとっても多いと思うんです。
ちょっと例えるのが難しいけど…、頑張ってみます。
たとえば、
子供の頃から友人の女の子がいて、
本当の本当は、自分は彼女のことちょっと好きなのだけど、彼女の方は自分に全く関心が無いから、
「兄妹みたいなもんだから、俺も異性としては今さら何とも思ってない」
と、さも本心であるかのように考えていたりとか。
(自分でも強がりに気付いていない)
あと例えば
私の場合、『お金のブロック』がそれだったかも。
珍しい話ではないので似たような方もいるかもしれないけど、
お金欲しいけど、
「お金欲しい!」って言うのは、なんかイヤだったんですよね。
多分、下品な気がするとか
何かに負けた気がして嫌だとか、、そんな感情が裏に在ったのだけど。
だから自分にも他人にも
「お金は必要!お金の心配はしたくないから、何かあった時にも困らないくらいの余裕は欲しいよね。お金があればそれで幸せだとは思わないけど」
こんなテイストで語っていました。。^^;
本音も含まれているから、『素直になれていない』ことに気付きにくかったんですよね、これ。
本当の本音は、
「めちゃめちゃ欲しいよ!あればやりたいこと何でも出来るし♡最高じゃん!」
って感じだと思うんですけど笑
自分に100%素直ではないとき、
こんなふうに人は
自分にだけでなく他人にも『嘘』を語ってしまうんです。
嘘だという自覚なく。
これは良くないことです。
3.で詳しくお話しますが、
これでは欲しいものはなかなか手に入らないのですよ💦💔
だから常に、
『自分に素直』に在りたいものです✨
だけど
人間の心って複雑だから、
自分自身が「本音のつもり」なことが、実は違ったりするわけです。
100%(に近く)自分に素直で在るためには、
自分の心の奥深くに向き合う必要があるんですよね。
こちらは分かりやすい話だと思います^^
例えばあなたが誰かの「間違い」を指摘した時。
お相手が
「は?……。そうだっけ?
だとしたら、悪いのは俺じゃない!○○のせいだな!(-。-)y-゜゜゜」
なんて認めず言い訳をしてくるのと、
「あ、そうか!間違えてたよゴメン^^;」
と素直に返してくれるのとでは、
どちらが好印象ですかね?
きくまでもないですよね^^;
しかし、
自分の過ちを素直に認めて頭を下げるということは、簡単なことではありません。
それは皆も分かっています。
だからこそ、
有名人が失態を犯してすぐに素直に謝罪をすると、
「素直にミスを認めて謝ったのはエライ。見直した。」
なんて誉められることもあるのです。
謝罪が必要なほどのミスをすると逃げ出したくなるのが人の性ですし、
まして「好きな女性」の前でそんな恥ずかしい姿は見せたくありませんよね。
ですが、
一瞬の恥に立ち向かい「素直な態度」をとることで、
結果的に評価や信頼が上がることは、珍しくありません。
これこそ正に『一周回ってカッコイイ』ってやつですね!
本来はカッコ悪い状況でも、
『素直な人』はカッコイイのです^^✨
覚えておいてくださいね♪
欲しいものを「欲しい」と素直に言える人は、
それを手に入れるのも早い(スムーズ)です。
先ほどの私の『お金のブロック』のように
「欲しい…っていうかぁー、必要だからぁー、無いと困るからって話なだけでぇー…」
みたいに素直じゃな~い回りくど~い表現をしている人は、
手に入れるのに時間がかかります(遠回りしたり)。
・素直じゃない人は「行動」が遅れる
たとえばあなたが子供で、
沢山の子供たちと一緒にサンタさんにプレゼントを貰いにやってきました。
真っ先にサンタさんの元にダッシュするのは、
「サンタさーん!!僕○○が欲しい!!!」と望みにまっすぐ素直な子ですよね。
「う~ん、おれも○○が欲しいっちゃ欲しいけどぉ…」
とか素直じゃな~い感じでブツブツ言っている子が、
ダッシュしている姿は想像できませんよね?^^
多分他の子よりも遅れて、サンタさんのところに着くはずです。
当然プレゼントを手に入れるのも遅くなりますね^^
・『素直じゃない態度』は
「あげる側」をも躊躇わす
今度はあなたがサンタさんで、
目の前の数十人の子供たちにプレゼントをあげるとしたら、
「わたし○○が欲しい!!!」「僕も欲しい!!!」「オレは△△が良い!!!」
と素直に言ってくる子たちに、まずはあげると思うんです。
そんな中で
「おれは~~△△がまぁ欲しいけど~、おれっていうか弟が喜ぶからっていうかぁ~~…」
なんてゴチャゴチャ言っている子がいたら、
『んん?本当に欲しいのかな?ちゃんと本心からの望みなのかな?💦
分からないからもう少し様子をみようか。。ちゃんと決まったら言ってね』
みたいなことになるのが自然だと思いませんか?
以前『引き寄せの法則』関連の本が世界的にヒットしましたが、
このような『自然の法則』は、きっと実在すると思うのです。
まぁ「望むモノを引き寄せる~」みたいな話は受け入れ難いという方は、
『素直じゃないと、行動が遅れる』という部分だけ、「そりゃそうだ」と思ってもらえれば良いと思うのですけど^^☆
いずれにしても、
“素直な人の方が魅力的”で、
しかも
“素直な人の方が得をする”ということは、
感じて頂けたのではないでしょうか✨^^
逆に、ひょっとしたら今のあなたは
『素直じゃない』せいで、要らぬ損をしているかもしれません。
しかも無自覚に💦
もしもそうならば、すぐに改善したいところですよね^^
「自分」へと「他人」へと「願望」へ。。。
時には難しく感じることもあるとは思いますが、
3つの素直を、
ぜひ意識して過ごして行きませんか?✨^^♪